汗の臭い対策
前回のカビ対策の付記です。
思春期の子を持つ親の共通の悩み?
と言うほど大げさなものではないのですが
よく話題になる、、汗の臭い対策。
洗濯機を回しただけでは全然取れないですし、
日に当てても取れるというわけにはいかないようです。
臭いの強い局所を洗濯石鹸を付けて揉み洗いしますが、
乾くと匂いが残っています。
酸素系漂白剤を局所に直付けして、更に石鹸を付けて揉み洗い、
これでどうだ!と思うのですが・・完全には取れていない。
次の手で思いついたものは①ミョウバン②重曹③精油
まずは私にとっては一番身近な精油で試してみました。
臭いの強い局所にティートゥリーを1滴垂らして石鹸で揉み洗い・・
効果ありです!ほぼ完全に臭いが取れました。
試しにと脇の下の片方は漂白剤、片方はティートゥリーで
同様に揉み洗いしてみました。
漂白剤使用の方は臭いが残っていましたがティートゥリーの側は
精油の香りがわずかに残って汗臭はなし。
ティートゥリーは1滴でOKです。
ティートゥリーの殺菌作用をマスマス実感した結果となりましたが、
近々①ミョウバンと②重曹も実験してみたいと思います。
関連記事