おうちで映画三昧

まあやん

2009年09月05日 10:01

事情があってケーブルテレビのビデオサービスを1ケ月間だけ接続しました。

話題の映画はたいてい有料ですが、
無料で観られるものもいっぱい。

時間を作ってはおうちで映画三昧の8月でした。でも
その代わり、家事がおろそかになり、慢性の寝不足になり、肩こりもひどく・・・

月3100円でずっと契約するのは、体に悪すぎるかも・・
お試し無料期間だけでやめにすることにしました。

やっぱり映画は映画館で観る!のが私には向いているようです。

ちなみにこの機会に観た映画は17本くらい

・時をかける少女(日本))(大好きなので2回)
・シンドラーのリスト(アメリカ)
・赤いアモーレ(イタリア)
・ヴェロニカ・ゲリン(アイルランド)
・ドリーマーズ(フランス)
・日本の黒い夏(日本)
・イブラヒムおじさんとコーランの花たち(フランス)
・非日常的な彼女(韓国)
・フランシスコの二人の息子(ブラジル)
・ジョゼと虎と魚たち(日本)
・中国植物学者の娘たち(フランス)
・ミリオンダラー・ベイビー(アメリカ)
・夫以外の選択肢(アメリカ・カナダ)
・インザカット(アメリカ)
・ポルノグラフィックな関係(フランス)
他に2本韓国映画と邦画を観ましたがタイトルが思い出せません

学生の頃、名画座通いをしていた時があり
年間200本以上観ていたと思いますが、

あれは、きっと若かったからできたんでしょうねー。

そう言えば、名画座って、、今はもうないのでしょうか?

土曜日の今日は、これから息子とふたりで桜坂劇場へ。
究極の名画座ですね
あ、ロードショー料金だから違いますか?名画座は安かったですものね(3本500円とか)



※「ガマの油」観てきました~
 http://maryan.ti-da.net/e2785670.html


関連記事