芳香器

まあやん

2008年03月10日 17:41

治療院(てぃゆる)で使っているディフューザーです。




芳香浴にはアロマポットが一般的ですが

ろうそくや電気の熱で精油の成分が変わっちゃったりするんだそう。

気化点も成分によって異なるので

精油がそのままの形で空気中に散るわけではないみたい。

それで、熱ではなく、振動で(たぶん)精油を拡散させる

ディフューザーがおすすめなんですって

抗菌や上気道への効果が期待できるというわけです。

ろうそくや電気のアロマポットより高価ではあるのですが・・

事務作業を効率アップさせたいときは

レモンやペパーミントを香らせてます

関連記事