てぃーだブログ › *てぃゆる* › 趣味(映画) › 彼女の名はサビーヌ
沖縄月桃スキンケアset500円~【送料無料】

2009年03月19日

彼女の名はサビーヌ

彼女の名はサビーヌ
「彼女の名はサビーヌ」 監督・撮影サンドリーヌ・ボネール 2007年 フランス 85分

「仕立て屋の恋」は観てませんが「灯台守の恋」の演技で好きになった女優
サンドリーヌ・ボネールが、精神的な障害を持つ妹サビーヌを記録したフィルム。

実情は知りませんがフランスは自閉症等への取り組みが遅れているようで
サビーヌは適切な診断や治療など
専門家のアドバイスを受けられないまま大人になり
28歳から5年間入院しその間に症状をひどく悪化させてしまいます。

自傷行為や暴力行為に対し、薬の大量投与と身体拘束等が繰り返され
体重は30キロ増え、
肉体的そして精神的機能は著しく低下し
彼女の笑顔も感性も奪われてしまっていました。


病院での処置が正しいものであったか?
行政に働きかけるべきではないか?

怒りや疑問がこの映画を作る動機となったわかですが
実際に行政は動き出しているようです。

NHKの番組を見ているような淡々とした施設でのスケッチと
入院前の若かりし妹の旅や日常のビデオ映像が交互に編集されています。
いっしょに旅をしたり、ピアノを弾いたり、バイクにも乗っていたサビーヌ。
今は姉に向かって何度も何度も同じ質問を繰り返すサビーヌ。。。
「明日の朝もまた来てくれる?」と、うつろな目で不安そうに。

サビーヌがニューヨーク旅行のビデオを見た時には
おぴおいと泣いている姿が痛いたしかったです。
でも、彼女はうれしくて泣いているのだと言っていました。

そして、この映画ができてからは毎日観ているのだそうです・・




自閉症については、脳のなんらかの機能障害ということですが、
まだまだ病気についてわからないことが多いようです。
専門的な研究が進むのと同時に
関係施設の充実や私たちの理解も課題だと思いました。





同じカテゴリー(趣味(映画))の記事
ソウルレッド
ソウルレッド(2010-04-15 10:04)

月曜日のユカ
月曜日のユカ(2010-04-14 12:11)

おうちで映画三昧
おうちで映画三昧(2009-09-05 10:01)

劔岳 点の記
劔岳 点の記(2009-08-15 16:53)

日本の黒い夏
日本の黒い夏(2009-08-13 18:04)


Posted by まあやん at 17:41│Comments(0)趣味(映画)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。